fc2ブログ
2023/03
≪02  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   04≫
イベント・作品紹介
niconico's

こなす

Author:こなす
niconico企画・運営委員。手作りから広がる仲間の輪。新たな出会いをたくさん生んでくれたこの企画に感謝♪

メールマガジン
イベント情報をお知らせします。ぜひご登録ください♪

メールアドレス

新しいお知らせ
トラックバック
QRコード
QR
本日のサロン♪
先週末の雪、すごかったですね~。
まだ孤立している地域などもあり、被害は続いています。心配です・・・。

本日のサロン、会場は坂の上にある市民センターだったのですが、まだ足元が危ない場所もあり、急遽場所を変更。
講師のお宅にお邪魔しての制作となりました。

始めに沖倉先生が「サンキャッチャー」と「カラーテラピー」についてレクチャーくださり、続いてカラーテラピーに入ります。
テーブルの上に並べられた七色のボトル(実際は14色)にみなさん目がキラキラ♪
お日さまの光を浴びて、美しい光景なのです。

それぞれが選んだカラーの意味を説明してくれるのですが、みんなでうんうんと納得。
日頃顔を合わせているメンバーだったのですが、意外な一面を知ったり、当たり過ぎてて笑っちゃったり。
自分はピンとこないけど、まわりから見たらすごく納得!ってフレーズもあったと思います。

前向きで楽しい気分になれる、素敵なテラピーでした。

さて。続いては、サンキャッチャーのストラップの制作です。

今度は目の前に色とりどりの輝くビーズが並び、みなさん幸せオーラ満載。
カラーテラピーで選んだカラーも思い浮かべつつ、気になる色のビーズを並べていきます。
パパっと決まる方もいれば、悩んで悩んで悩みまくって決めた方も。
ここでも個性が出ますね♪

こなすは今日は傍観者で「ふんふん♪」お気楽気分だったのですが、以前作ったサンキャッチャーの長さを伸ばす為のアジャスターを「作ったら?」と、先生からうれしいお声がけをいただき、わーい♪と制作の輪に加わらせていただきました。
2014-02-18 11.32.52
奥のこなす、めっちゃ真剣です(笑)

2014-02-18 12.10.35
皆さん素敵なストラップが完成しましたよ♪

2014-02-18 12.12.59
これ、こなすが作ったアジャスターでございます。
IMG_20140218_152215382.jpg
自宅でさっそくサンキャッチャーにつなぎます♪
いやん。素敵すぎる~(>_<)

久しぶりのサロン、楽しかったです♪
講師の沖倉さん、参加してくださったみなさん、ありがとうございましたー(*^-^*)
スポンサーサイト





 
サロン☆サンキャッチャー追記
ぎゃーーー。失態!
こちらの記事、事前にUPしたつもりが下書きの保存状態のままでした・・・
ごめんなさい(T-T)




講師の沖倉さんからメッセージをいただきましたので掲載します。

ワークショップ趣旨。こんな感じです。

-----------------------------------------
カラーdeサンキャッチャー ☆ 開運ストラップワークショップ
-----------------------------------------

サンキャッチャーご存知ですか?

カットされたガラスやアクリルのボールのことをいいます。

これを太陽光に当てて光のプリズムを生み出すのでその名前がつきました。

太陽のエネルギーを取り入れることで開運しましょう♪

さらにカラーテラピーを行い自己ヒーリングしながらサンキャッチャを作ります。

色とりどりのビーズ達に囲まれて世界に一つだけのストラップを作りましょう。

2014-02-10 11.28.55 2014-02-10 12.54.45




 
サロン☆サンキャッチャーを作ろう♪
ご無沙汰してしまいました。
新年のご挨拶もしていなかったような…。
遅ればせながら、今年もどうぞよろしくお願いいたします(・ε・)ノ

土曜日の大雪、大変でしたね~(>_<)
今日もまだまだ路面には雪が残っているところも多く、徒歩に神経を使います。
ケガをしないように気をつけましょう。

さて。
しばらくお休みしていましたハンドメイドサロンを再開したいと思いまーす。

さっそくですが、来週です(笑)
今月のワークショップは「サンキャッチャー♪」。
おひさまの光を受けて虹色に輝くサンキャッチャーを作ります。

講師は、『カラーdeサンキャッチャー』沖倉さんです。

カラーボトルというアイテムを使ってカラーテラピーをした後に、サンキャッチャーのストラップを制作します。

癒しの時間。体感しに来て下さい(*^-^*)


詳細です↓

*---*---*---*---*---*---*
日時:2月18日(火) 9時45分~12時

会場:台町市民センター

会費:1150円

定員:10名
*---*---*---*---*---*---*

お申し込みは、当ブログ右側にあるお申し込みフォームまたはniconico@pri-bear.comまでご連絡ください。
1、2日中にniconicoから確認のメールが届かない場合は、お手数ですが、再度お申し込みくださいますよう、お願いいたします。

※お子様連れでのご参加をご検討の方は、一度メール(niconico@pri-bear.com)にてご相談ください(^-^)

たくさんのお申し込み、お待ちしております♪



 
2013ハンドメイドサロン☆タティングレース
「初めてのタティングレース」

◆日時 10月22日(火)9時45分~12時(9時35分受付開始)
◆会場 台町市民センター 第三会議室
※駐車場はありますが、台数が限られますのでお近くの方と乗り合わせてご来場ください
◆費用 800円(今回、お茶の用意はありません)

◆講師 hiroさん、nojimaさん、こなす



タティングレース、ご存知ですか?
レース糸とシャトルを使って、繊細なモチーフを作ります。

今回は初めての方にも楽しくチャレンジしていただけるように作りやすいモチーフで、基本からじっくり取り組みます。

完成したモチーフは、ティッシュケースに飾りましょう♪


キット内容は、
・シャトル 1個
・20番レース糸 1巻
・ティッシュケース 1つ

完成イメージは、後日アップいたしますねm(_ _)m
只今ティッシュケース制作中ゆえ、しばしお待ちください。

材料をお持ちの方、経験者の方はお申し込み時にご一報ください。


----------------------
参加お申し込み方法
----------------------

必ず事前にご予約をお願いいたします。

◆予約方法
 niconico@pri-bear.com宛て(こなすの携帯メールをご存知の方は、そちらでもOK)にメールでお申し込みください。

◆予約受付期間
 本日~10月7日(月)

◆定員 10名(先着順)


※複数人数でお申し込みの場合は、それぞれの方のお名前、メールアドレスをお知らせください。

たくさんの方のご参加をお待ちしております(^-^)/



!!------------------------!!
  お子様連れの方へ
!!------------------------!!

小さなお子様連れでもお気軽にご参加ください♪
(お申し込みの際にお子さまの年齢をお聞かせください)

子育てをしながら、素敵なハンドメイドを体験していただけるよう企画しているniconicoです。
お子様連れでも遠慮されることなく、ぜひ新しい手作りにチャレンジしてみてくださいね(^-^)/


 
サロン★クラフトバッグ 締切について
26日のクラフトバッグ作りにご応募くださった皆様、ありがとうございます(^-^)

クラフトバッグは、ベージュ、ブラウン、ダークブラウンから色を選んでいただいています。
まだご希望を知らせていない方は、お早めにご連絡ください。

niconico@pri-bear.com までお願いします。


それから、前回の記事に書き忘れたことがありました( ̄∀ ̄;)えへ。

こちらに追記させていただきますね。


申し込み締め切り 9月17日(火)
定員 20名

です。
まだ定員まで余裕がありますよ~(*^^*)


お申し込みくださっている方には、こなすからメールまたは口頭で確認をさせていただいてます。
まだ連絡がないわー。
と、いう方は、こなすまで申し込みが届いていないかも(>_<)
お手数ですが、 niconico@pri-bear.com まで急ぎご連絡くださいませ(_ _)

よろしくお願いいたします。


 
イベント情報
niconico秋の手作り市
◆日時◆
2015年11月29日(日)
11時~16時
おうちCafe樹と葉っぱ

出品参加申し込みやお問い合わせは、 以下メールフォームまたは niconico@pri-bear.com まで♪
メールフォーム
開催・出品に関するお問い合わせはこちらからお願いします♪

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
おすすめリンク
検索フォーム
RSS